生物多様性への新たな一歩 ~5本の樹計画~
- 積水ハウス株式会社
動画の解説
2021年11月、東京丸の内で開催された「都市の生物多様性フォーラム」。
積水ハウスが2001年から取り組む「5本の樹計画」は、地域の在来種を庭に植え、街全体で生物多様性を回復させる活動だ。
琉球大学との共同検証では、樹種数10倍・鳥の種類2倍・蝶は5倍に増加。科学的にその効果が数値化され、国内外から注目を集めている。
都市に大規模な緑地を作るのは難しい。だからこそ、一軒一軒の庭がつながることで大きな力になる。
トンボや蝶が舞う庭先から、都市の生態系、そして地球環境へ。
積水ハウスが描く「ネイチャーポジティブ」の広がりに迫る。
会社概要
社名 | 積水ハウス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒531-0076 大阪市北区大淀中一丁目1番88号 |
業種 | 建築工事業 |
設立 | 1960年8月1日 |
事業内容 | 建築工事の請負及び施工その他多数 |
URL | https://www.sekisuihouse.co.jp/ |