舌ケアは新エチケット
- 江崎グリコ株式会社
動画の解説
口臭や汗のニオイなど、周囲の人が気になる匂いの第1位は「口のニオイ」。その主な原因の一つが、舌の上に付着する白い汚れ「舌苔(ぜったい)」だ。食べかすや剥がれた細胞が蓄積し、放置すると強いニオイを発生させる。
この舌苔に着目し、研究と商品開発を進めているのが江崎グリコ。高齢になると唾液の分泌が減少し、舌苔がつきやすくなることから、お口のケア研究がスタートした。そして誕生したのが、独自の特許製法で舌を傷つけずに汚れを落とすタブレット「ブレオ」。溶け方に工夫があり、舌表面をやさしく磨くようにきれいにする。
実験では、ブレオをなめる前後で匂い成分を計測。生卵の腐ったような強いニオイが、使用後には大幅に軽減された。舌を清潔に保つことは、今や重要なエチケット。江崎グリコの挑戦に迫る。
会社概要
社名 | 江崎グリコ株式会社 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市西淀川区歌島4丁目6番5号 |
業種 | 食品メーカー |
設立 | 1922年 |
事業内容 | 菓子、アイスクリーム、乳製品、食品、飲料、健康食品などの製造・販売 |
URL | https://www.glico.com |