ページトップへ

ものづくりの挑人®たち ロゴSTORY積水ハウス株式会社

官民一体 町ぐるみの防災対策 宮城県 色麻町総合防災訓練

積水ハウス株式会社

動画の解説

宮城県鹿町で鹿町総合防災訓練が行われ、住民が避難した先は積水ハウス東北工場だった。これは町と積水ハウスが結んだ防災協定に基づく取り組みで、災害時の避難場所開設や物資供給などで連携する内容だ。訓練には町や消防、警察、自衛隊、民間企業など19機関が参加し、大規模地震を想定した本格的な防災対応が実施された。

積水ハウス東北工場は、太陽光発電や蓄電池、発電機を備えたスマートエネルギーシステムを導入しており、平常時は電力のピークカットに貢献。災害時にはライフラインが途絶しても独自に電力を供給できる。高台に位置し、耐震性も高い。

訓練では、避難所内でのAED講習や、自衛消防隊による放水、県の防災ヘリによる救出訓練なども行われ、官民連携による迅速な対応力が確認された。企業と地域が一体となることで、災害発生時に大きな力を発揮する——積水ハウス東北工場の取り組みは、全国展開を見据えた地域防災モデルとして注目されている。この先進的な官民連携の挑戦に迫る。

会社概要

社名 積水ハウス株式会社
所在地 〒531-0076 大阪市北区大淀中一丁目1番88号
業種 建築工事業
設立 1960年8月1日
事業内容 建築工事の請負及び施工その他多数
URL https://www.sekisuihouse.co.jp/

関連動画

VIEW ALL
ページトップへ