新発想の「蓄エネ」技術 スマートハウスソリューションENEDIA
- 三菱電機株式会社
動画の解説
世界的に温暖化防止への取り組みが加速する中、日本では国の方針として「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)」の普及が進められている。住宅の消費エネルギーと創エネルギーの収支をゼロ以下にするこの仕組みでは、電気を“自宅でつくり、貯めて、賢く使う”暮らしが当たり前になりつつある。
三菱電機は、住宅全体のエネルギーマネジメントに注目したスマートハウス・ソリューション「エネディア」を展開。特徴は“貯める技術”にあり、太陽光発電と電気自動車を連携させ、独自のV2Hパワーコンディショナーで発電・蓄電・使用を同時に行える世界初の仕組みを実現した。余剰電力は給湯器「エコキュート」にも自動充填され、昼間の熱エネルギーとして有効活用される。
三菱電機は今後も空調・換気技術を軸に、他社機器との連携を進めながら、無理なく快適で環境にやさしい暮らしを提案していく――スマートハウスの未来を切り拓く三菱電機の挑戦に迫る。
会社概要
| 社名 | 三菱電機株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 東京都千代田区丸の内二丁目7番3号(東京ビル) |
| 業種 | 電気機器 |
| 設立 | 1921年設立 |
| 事業内容 | 電力・産業、ビル、車載、家電、宇宙・通信ほか |
| URL | https://www.mitsubishielectric.co.jp/ja/ |



