ページトップへ

ものづくりの挑人®たち ロゴSTORY積水ハウス株式会社

空気環境改善と健康増進

積水ハウス株式会社

動画の解説

2016年6月29日、千葉大学予防医学センターと積水ハウスが主催する「室内空気環境シンポジウム」が開催された。子どもの疾患増加と環境要因の関連に注目し、2007年から続く産学連携「君レスタウンプロジェクト」を通じて、室内空気と健康の研究が進められてきた。

シンポジウムには、WHOで住環境と健康のガイドライン策定を担当するカルロス・ドーラ博士が登壇。世界的な空気環境改善の動向と、日本の課題について語った。

積水ハウスは、化学物質を低減し、空気を浄化・換気する独自仕様「エアキス」を2007年から導入。高気密・高断熱住宅の普及が進む中、厚生労働省の指針値を基準に室内空気の質を高める取り組みを展開している。現在では鉄骨住宅の約9割に標準採用され、住宅業界全体への波及を目指している。WHOの動きと歩調を合わせ、日本の住宅から健康課題に挑む取り組みが加速している。

会社概要

社名 積水ハウス株式会社
所在地 〒531-0076 大阪市北区大淀中一丁目1番88号
業種 建築工事業
設立 1960年8月1日
事業内容 建築工事の請負及び施工その他多数
URL https://www.sekisuihouse.co.jp/

関連動画

VIEW ALL
ページトップへ