福島県双葉郡の復興に向けた着実な一歩
- 積水ハウス株式会社
動画の解説
福島第一原発に近い双葉郡富岡町は、震災後に全町避難となり、約1万6000人が避難生活を送っていた。2017年に避難指示が解除され、鉄道の再開や駅前の整備が進むなか、2018年4月、地域の医療拠点となる「福島県双葉医療センター附属病院」が開院した。
病院は24時間365日体制の救急医療を行い、ドクターカーも備える。住民の帰還や企業の進出を医療面から支え、双葉郡の復興を後押しする役割を担う。建設には積水ハウスの「フレキシブルβシステム」を採用し、8か月という短工期で高品質な医療施設を実現した。
柱のない大空間や自由な設計が可能な構造を生かし、効率的な動線と最新設備を備えた病院が完成。住民の安心と地域復興の象徴とは。
会社概要
社名 | 積水ハウス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒531-0076 大阪市北区大淀中一丁目1番88号 |
業種 | 建築工事業 |
設立 | 1960年8月1日 |
事業内容 | 建築工事の請負及び施工その他多数 |
URL | https://www.sekisuihouse.co.jp/ |